骨盤底筋トレーナー・骨盤底ヘルスケアアドバイザー

幸せな身体づくり協会認定の骨盤底筋トレーナー®、骨盤底ヘルスケアアドバイザー®を紹介します。
私たちは、当協会所定の養成講座を修了後も、日々、研修・情報交換など研鑽を積み、当協会の活動理念である「寄り添い、導き、繋ぐ」をそれぞれの活動で実践しております。

ご要望に合わせて私たちが適切なサービスを提供します。

【北海道】  宮本 留美子(みやもと るみこ)

Created with Sketch.

Message
運動指導に携わって約30年になります。私自身さまざまな経験を重ね、多くのお客様と健康運動の活動を続けてまいりました。お困りごとや不安なことを一人で抱え込まずに私たちにお声かけくださいね。快適に過ごすお手伝いをさせていただきます。「運動は楽しく♪自分らしく。」がモットーです。皆さまの日常に笑顔が増えますように。

Profile
・札幌市スポーツ協会 中央健康づくりセンター運動教室講師
・ピラティス/コンディショニング/ヨガサークル指導(西区民センター・手稲稲積記念会館)
・札幌市における健康教育事業(ウォーキング・親子体操・コーチング・健康関連講演)
・出張パーソナルトレーニング指導
・オンライン運動指導(https://pilinarun.stores.jp/)
・札幌スポーツ&メディカル専門学校非常勤講師

●資格
*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・健康運動指導士
・MPP協会認定メンタルコーチ
・NCAコンディショニングマスターインストラクター
・FTPマットピラティスプラスインストラクター
・美脚美尻骨盤ヨガ認定インストラクター
・JCCAひめトレインストラクター/コアキッズ体操普及員/いろは体操普及員
・グアシャ上級療法師
・手のひらセルフケアインストラクター
・中学校保健体育教諭二種免許

●所属学会
日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会


【北海道】    新開谷春子(しんかいやはるこ)

Created with Sketch.

Message
いくつになっても自分らしく生き生きと過ごしたいという皆さまの想いに寄り添い、気持ちよく動ける健康づくりのサポートをさせていただきます。また各ライフステージで変化する骨盤底ケアを、分かりやすくお伝えしたいと思います。

Profile
赤ちゃんからシニアの健康づくりに関わって45年。
退職後は地域の方々の運動・健康づくりのサポートをさせていただいています。エクササイズの指導の中では積極的に骨盤底ケアを組み込んでいます。
・地域の機能改善体操教室や健康づくり教室 ・行政主催の老人大学講師
・行政主催のシニア向けサロン、産後ママ教室講師など

●資格
*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・健康運動指導士 ・コンチネンスインストラクター ・乳がん啓発運動指導士
・美温活リンパストレッチ マスター講師
・シニアスペシャリスト ・ひめトレインストラクター                                 
・グループエクササイズ フィットネスインストラクター
・シニアキネシスⓇインストラクター (シニア機能改善体操)
・チェアエクササイズⓇ インストラクター
・ノルディックウォーキング アドバンスインストラクター

●所属学会
日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会


【茨城県】    屋嘉部めぐみ(やかべ  めぐみ)

Created with Sketch.

Message
誰もが幸せな人生を楽しみ安心して歳を重ねることを目指します。
コツコツ継続苦手で自己肯定感低かった私ですが、自分自身を大切にして幸せのおすそ分けできるまでになりました。一緒に楽しみながら幸せな身体づくり目指しましょう。

Profile
あびこクリニック妊産婦運動指導、守谷市子育て支援事業、取手市妊産婦健康づくり事業(オンライン)、しょうがい福祉サービス事業所みずき、地域活動支援センターエスポワール、自主サークル(対面・オンライン)、出張パーソナル、アイスポーツ守谷、カルナフィットネス&スパ柏の葉、あびこ助産師専門学校非常勤講師

●資格
*骨盤底筋トレーナー*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
健康運動指導士、日本ウェーブストレッチ協会マスタートレーナー、ルナフィールセラピスト、貯筋動指導士、マターナルヨガ認定、骨盤底筋トレーニングヨガ認定、
幼稚園2種、小学校Ⅰ種・中学校Ⅰ種(保健体育)・高等学校教諭Ⅰ種(保健体育)免状

●所属学会
日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会


【茨城県】    稲葉幸子(いなば さちこ)

Created with Sketch.

Message
・骨盤底筋は何才からトレーニングしても遅くありません。健康で楽しく年を重ねられるように一緒に身体づくりしていきましょう。

Profile
・つくば市二の宮交流センター・常総市きぬの里自治会館・小絹高齢者センターなどで自主サークル

●資格
*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・背骨コンディショニング協会

●所属学会
日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会


【東京都】    漆原 律子 (うるしはら りつこ)

Created with Sketch.

Message
骨盤底筋、特に『排泄』に関するお悩みありませんか?なかなか打ち明けにくいものですが、解決のヒントがここにあります。正しい知識に基づき『安全にお悩み解消』トレーニングをして行きましょう!

Profile
・美姿勢つくりサロン URU-STUDIO主宰(東京都杉並区)
・健康体操サークル らくらくたいそう主宰(板橋区、新宿区)
・スポーツクラブ/カルチャーセンターにて主に中高年対象に運動指導を行う
●資格
*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・健康運動指導士
・ひめトレベーシックインストラクター
・中学・高等学校教諭第一種免許状(体育)
●所属学会


【東京都】    茂木伸江  (もぎ のぶえ)

Created with Sketch.

Message
運動習慣がある方・ない方、運動が好きな方・苦手な方…どんな人にも、生涯快適な毎日を送るために骨盤底筋トレーニングをはじめとする様々なボディワークをお届けしたいと考えています。

Profile
三重県伊勢市出身。短い2年半の銀行員生活を終え、
1992年〜 関西を拠点にエアロビクス・アクアエクササイズのインストラクターとして活動を始める。
1995年〜 指導者養成コースの講師として関わる。
2003年〜 活動の拠点を東京に移し、様々なカテゴリーのレッスン指導、アクアエクササイズ養成コース講師、NPO法人いきいきのびのび健康づくり協会主催セミナー講師、(株)ジョコネトレーナー、日本フィットネス協会等の活動に携わる。
現在は、オンラインレッスン(パーソナル〜グループ) ・リアルレッスン で骨盤底筋トレーニングレッスンを開催
●資格
*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・健康運動指導士
・日本フィットネス協会 GFIディレクター・ストレッチーズプロフェッショナルトレーナー ・ジャパンハートクラブ認定トレーナー
●所属学会
・日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会

●役職等
 ・NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会研修講師 

【神奈川県】    前川朋美  (まえかわ ともみ)

Created with Sketch.

Message
“いくつになっても元氣でハッピー、なりたい自分になる”若年から老年期まで、抱くお悩みは人それぞれあなたの『こうなりたい』に寄り添ってサポートいたします温活をテーマにしたエイジングケアサロンで疲れにくいカラダをお手伝いいたします


Profile
横浜市港北区大倉山でエイジングケアサロン

【温活×インディバ】ばんでふぉれ(ボディケア)2016年開業

 体温を1℃上げ自己防衛力向上、腸活はハッピーホルモン分泌

 セルフメディケーション=自分の身体は自分で治すをサポート

スポーツジム運営の運動特化型デイサービスでご高齢者の機能改善サポートで、運動の大切さを感じる


●資格
*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
NCAコンディショニングインストラクター

健康コンシェルジュ

エキスパートファスティングマイスター(断食指導)

薬膳コンサルタント

生活習慣病予防プランナー

美容師

アイリスト

渡辺サブロオ サロンメイク

【神奈川県】    小原夕紀映  (おばら ゆきえ)

Created with Sketch.

Message
はじめまして!産後太り&尿漏れにお悩みの方のための尿もれ予防改善ダイエット講座をお伝えしています。自己肯定感が低く、ダイエットリバウンドを繰り返していた私、産後ひどい尿もれまでも…。でも大丈夫!人はいつからでも いくらでも変わることができる。一緒に乗り越えてゆきましょう(^▽^)/

Profile
幼少期から様々なアレルギーに悩まされ、将来は健康に携わる仕事がしたいとインストラクターになる。ところが、ストレスで過食症、うつに。いくら運動や栄養の知識はあっても心が元気でないと満たされず食べてしまうことに気づき、ヨガ・心理学・エネルギー理論、コミュニケーションなど学ぶ。産後は尿もれにも悩み、改善のための学び&実践をするうちに自然に痩せていきリバウンドしない身体に。
現在、4児(中1、小4、小1、3歳)の子育てをしながら
産前産後ママに特化した、心と体のサポートをオンラインにてご提供中。
●資格
*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・中医学ボディセラピスト
・生活総合ヨガインストラクター
・日本ダイエット心理学協会所属

【埼玉県】  中村 知子(なかむら ともこ)

Created with Sketch.

Message
一人一人の気持ちに寄り添いサポートしていきます。不安や不調をそのまま抱えこまないで、その一歩を一緒に歩みいつまでも自分らしく笑顔で過ごしていただきたいです。

Profile
・NPO法人ワールドスポーツファミリー(戸田市あいパル)講師 
・ストレッチーズ講師(さいたま市土合公民館、東浦和公民館) 
・その他自治体等の講師
●資格
*骨盤底筋トレーナー*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・健康運動指導士・介護予防運動指導員・介護福祉士・がん専門運動指導士・ひめトレ普及員・ストレッチーズインストラクター・シナプソロジーインストラクター・ボディキネシスベーシックインストラクター
●所属学会
・日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会

【新潟県】  岩村 増美(いわむら ますみ)

Created with Sketch.

Message
『女性の美しさは健康と笑顔』をテーマに全ての女性のセルフメンテナンス、セルフケア、セルフトレーニングをお伝えして【生涯、笑顔で元気な女性を増やす】お手伝いをいたします。

Profile
・フィットネス&ヨガスタジオ リバース
・アクアパーク新潟
・ダッシュ スポーツクラブ新津
・キックボクシング不死鳥道場 五泉
・五泉ママサークル
・企業の福利厚生や部活動
・新潟県生涯学習指導者として新潟県行政施設など

●資格
*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・FTP認定ピラティスインストラクター・骨盤底筋ピフィラティスインストラクター・日本フェムテック協会認定フェムテックエキスパート
●所属学会
・日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会
●役職など
・美ランニングクラブ新潟 代表 ・企業福利厚生講師・新潟県生涯学習指導者

HP   https://likeme-niigata.com/members/iwamuramasumi/ 

【福井県】  小豆澤 かおり(あずきざわ かおり)

Created with Sketch.

Message
『笑顔で生涯健康に生きる』をテーマに、体と心の繋がりを意識して骨盤を主軸として身体作りをお一人お一人に寄り添ってお届けしています。
自分のカラダは自身で作ることを導き『自分を諦めない』をサポートさせて下さいね。

Profile
・Azukiスタジオ (福井県敦賀市)パーソナル
・twinsサロン(福井県福井市)パーソナル
・福井県嶺南各地区地域・子育て支援センター 骨盤ケア
・瀧澤助産院 骨盤底筋プロジェクト担当
・福井県民生協 ヘルスケア骨盤・骨盤底筋

●資格
*骨盤底筋トレーナー*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・骨盤ボディメイクインストラクター・ヒップトレーナー・ラジオ体操1級指導士
●所属学会
日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会

【福井県】    太田彩香(おおたあやか)

Created with Sketch.

Message
骨盤底ケアは姿勢と呼吸を整えることからはじまります。
やみくもにトレーニングしよう!と意気込むことよりも、まずはリラックスして深呼吸してみましょう。
『骨盤底から幸せな身体づくり』の実現のため、私が一緒に伴走させていただきます。

Profile
・オンライン総合健康サービス「LIFE STYLE CLUB」様にて骨盤底筋講座の定期講師
・パーソナルジム運営者向け「骨盤底筋オンラインレッスン」の開催
・福井県福井市にて「骨盤底筋対面レッスン」の開催

●資格
*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・骨盤底筋トレーニングヨガ指導者
・保育士
●所属学会
日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会

【静岡県】  伊藤 美佐緒(いとう みさお)

Created with Sketch.

Message
「いくつになっても元気に輝く!シニアの健康づくりを全力応援」ずっと皆さまの伴走者 でありたいと思い活動中。いつまでも自分のことは自分で、自立した日々を送りたい...シニ アの方々の思いを丁寧に伺いながら自分らしく動ける身体づくりをサポート致します。 どんな些細なことでもお気軽にお声掛け下さい。

Profile

・おうちフィットネスSmile骨盤底筋等体操指導
 ・田方郡函南町居場所活動 地域シニア運動指導
 ・静岡県東部伊豆しずおか健康長寿財団委託講師
 ・熱海市体操サークル運動指導
 ・沼津市ノルディックサポーター養成事業講師

●資格
 *骨盤底筋トレーナー*骨盤底ヘルスケアアドバイザー 
 ・健康運動指導士シニアスペシャリスト・ひめトレインストラクター ボディキネシスマスターインストラクター・JSAボールエクササイズインストラクター・ノルディックウォーク&エクササイズ公認指導員・シニアチェアヨガインストラクター・中学校高等学校一種教員免許(保健体育)

●所属学会
 ・日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会
 ●役職など
  ・健康運動指導士会静岡県支部監事・しずおか健康長寿財団外部講師 

【愛知県】  光行 千穂(みつゆき ちほ)

Created with Sketch.

Message
『変化を楽しむ♪』何歳になってもトレーニング効果を期待できる‘体’ってすごいです!骨盤底筋トレーニングもその一つ。体が変わる→気持ちが前向きに→ 心身共に健康に♪ 楽しみながら“一歩一歩”幸せな身体作りをしていきましょう。

Profile

高齢者グループ運動指導、介護予防教室運動指導、糖尿病運動療法指導、機能改善パーソナル指導、取手市妊産婦健康づくり事業(オンライン)
︎高齢者グループ運動指導→
①名古屋市中川区社会福祉協議会「みつば会」
②名古屋市名東区デイサービス「それいゆ」
︎介護予防教室(運動型通所サービス)
︎糖尿病運動療法指導
︎機能改善パーソナル指導
共に、名古屋市中区「アポロン名古屋糖尿病運動療育センター」

●資格
 *骨盤底ヘルスケアアドバイザー 
・健康運動指導士
・棒びくすマスタートレーナー
・機能改善ピラティスインストラクター
・アロマテラピー検定1級
・小学校I種・中学校、高等学校(保健体育)I種免許

【滋賀県】  糸目 志津香(いとめ しずか)

Created with Sketch.

Message
人の幸せは心と身体の健康、幸せな身体づくりは人生の幸せづくり。自分が関わることで人の人生が良くなることが最大の喜びである事が指導者としての原点です。
沢山の方々が人生最後まで幸せでいれるような幸せな身体づくりのお手伝いをさせていただきます!

Profile
・希望ケ丘防災コミュニティセンターなどのサークルヨガ指導
・出張講座(子育て支援センター、健康推進協議会セミナー、病院まつり、労働組合など)
・コラボヨガ(食育・座禅体験・アロマ・アーユルベーダなど)
・骨盤底筋パーソナルトレーニング指導。
・元高校教諭ダンス部正顧問。

●資格
*骨盤底筋トレーナー*骨盤底ヘルスアドバイザー
・ヨガ指導師・龍村式指ヨガマスターインストラクター
・視力向上ヨガインストラクター・シルバーヨガインストラクター
・あえうべ体操ジュニアインストラクター
●所属学会
・日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会

【大阪府】  辻野 和美(つじの かずみ)

Created with Sketch.

Message
お悩みのある患者様から、産前産後のケア、スポーツパフォーマンスをアップさせたい方など、老若男女問わず、わかりやすく楽しく骨盤底ケアをお伝えしています。

Profile
・毎日文化センター梅田教室『骨盤底教室』など講師

・たにわレディースクリニック骨盤底筋体操指導

・ホリスティックヘルストレーニングサロン主宰(大阪府堺市)
 ・オンライン骨盤底筋トレーニング教室

・奈良女子大学・武庫川女子大学など教育機関での授業科目非常勤講師

●資格
 *骨盤底トータルアドバイザー*骨盤底筋トレーナー*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
 ・健康運動指導士・排泄機能指導士
 ・ヨガ(指ヨガ、耳ヨガ、眼ヨガ、生活総合ヨガ指導士)
 ・健康ウオーキング指導士
 ●所属学会
 ・日本介護予防・健康づくり学会・体力医学会・日本女性骨盤底医学会・日本老年泌尿器科学会など
 ●役職等
 ・日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会代表
 ・健康運動指導士会大阪支部理事・社福)えのき福祉会理事
 
 blog  https://ameblo.jp/kazumin0714happy/ 

【大阪府】  上田 英子(うえだ ひでこ)

Created with Sketch.

Message
骨盤底筋トレーニングは、知れば知るほど行いたくなるトレーニングです。一緒にトレーニングをし、心から楽しいと思える毎日を過ごしましょう!

Profile
・大阪市住吉区長居サロン・上本町スタジオ「Grace-Fit」・浪速区なんばサロン・東大阪市公民館・門真リンパマッサージサロン「華恋」などの民間施設

●資格
*骨盤底筋トレーナー*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
リンパマッサージ「プルアップ」マイスター
●所属学会
日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会 

【大阪府】  山下 菜津美(やました なつみ)

Created with Sketch.

Message
地域密着型でママ世代からシニアまで楽しく参加できる教室を開催しています。
骨盤底筋の大切さを身近な人から人へ繋げています♪

Profile
・クレオ大阪南【骨盤底筋トレーニングヨガ】
・ビス平野ほか、平野区内集会所や寺院【女性の為のヨガ】【産後のママ向けのヨガ】

●資格
*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・全米ヨガアライアンス RYT200・骨盤底筋リカバリーヨガ指導者
・シニアヨガ指導者・ベビーヨガ指導者・フェムケアアンバサダー
●所属学会
日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会 

【奈良県】  井上 明美(いのうえ あけみ)

Created with Sketch.

Message
皆さんの心と身体に寄り添い、骨盤底筋のことを気軽に学んでいただける機会をたくさんつくっていきたいと思います。ちょっとした体や心の不調、排尿トラブルなど、気になることがあればお気軽にご相談下さいね。人生の最後まで心も身体も元気に過ごしていくためのサポートをさせていただきます。

Profile
・奈良県宇陀市における健康教育事業(健康関連講演・オンライン関節楽々体操指導・メタボ予防教室・脳と身体のいきいき運動教室・ケーブルテレビにおける健康体操企画監修)
・自主運動サークル立ち上げ・運営(宇陀市文化会館、宇陀市総合体育館、交流センター等)
・骨盤底筋出張パーソナル指導
・オンライン運動指導(ヨーガセラピー、機能改善体操、ストレッチーズ)
・(株)東急スポーツオアシス、(株)ソニアスポーツにおいてヨーガ、アクアビクス、エアロビクス、機能改善体操指導

●資格
*骨盤底筋トレーナー*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・健康運動指導士・介護予防運動指導員・産業カウンセラー・JAFA/GFIディレクター・エグザミナー・AEAJ/アロマセラピスト・JCCA/ひめトレインストラクター・龍村式指ヨガインストラクター・中学校保健体育教諭二種免許
●所属学会
日本介護予防・健康づくり学会 骨盤底ケア研究部会
●役職
地域健康づくりコミュニティ メイトビー代表 

【奈良県】     川村 建代(かわむら たつよ)

Created with Sketch.

Message
「人生100年時代、いつまでも心身ともに健やかに!美しく!」
お客様一人ひとりと丁寧に向き合い、健康づくりのサポートを日々行っています。
分かりやすく楽しい骨盤底セルフケアとトレーニング法をお伝えしています。
心身の不調など気になることがあればお気軽にお尋ねくださいね。

Profile
・奈良カルチャーセンター「骨盤底教室」など講師
・奈良登美ヶ丘産経学園「骨盤底教室」など講師
・オンライン運動指導・講師(骨盤底筋トレーニング、官足法、健康体操、ストレッチーズ、美温活リンパストレッチなど)
 
●資格(初めに当協会の資格を記載し、2行目以降にその他資格を記載)
骨盤底ヘルスケアアドバイザー
官足法指導員、自彊術指導員
NCAコンディショニングインストラクター
JCCAひめトレインストラクター
ヨガ(龍村式指ヨガ、チェアヨガ、ラジヨガ)
日本美温活リンパアカデミー協会インストラクター


●資格
*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・官足法指導員・自彊術指導員・NCAコンディショニングインストラクター・JCCAひめトレインストラクター・ヨガ(龍村式指ヨガ、チェアヨガ、ラジヨガ)・日本美温活リンパアカデミー協会インストラクター

【奈良県】    三宅 知子(みやけ ともこ)

Created with Sketch.

Message
「いつまでも自分の足で歩き、痛みなく毎日好きな事をして
笑顔で過ごしていただきたい」その思いで一人でも多くの人に最適な運動を届け   たいと思っています。
骨盤底筋運動は私も継続中です。一緒に効果を楽しみながら行いましょう。

Profile
自治体シニア健康教室運動指導
フィットネスクラブにてコンディショニング・ダイエットパーソナルトレーナー・筋力トレーニング指導など


●資格
*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・健康運動実践指導者
・第一種中学高校教員免許状
・いきいきのびのび健康づくり協会機能改善体操普及員
・NCAコンディショニングジュニアトレーナー

●所属学会
 

【奈良県】    岸岡友美子(きしおか ゆみこ)

Created with Sketch.

Message
運動で健康寿命を伸ばしましょう!
分かりやすく、親しみやすい指導を心がけています。

Profile
奈良県のスポーツジムや地域の体育館で
運動指導をしています。

●資格
*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
ストレッチーズピラティスインストラクター
背骨コンディショニングインストラクター
ヨガ、エアロビクス、ボクシングエクササイズ指導

●所属学会
 

【鳥取県】  中澤 ひとみ(なかざわ ひとみ)

Created with Sketch.

Message
「骨盤底ケアを制する者は、老後も制する」を合言葉に死ぬまで元気で過ごしたい方に、骨盤底ケアの大切さ・方法を理学療法士の視点も含めてお伝えしています。

Profile
オンライン開催 骨盤底ケア体験会、個別運動指導

●資格
*骨盤底ヘルスケアアドバイザー
・理学療法士
●所属学会
(社)日本理学療法士協会