尿もれ、頻尿で悩まない!

骨盤底ケア・骨盤底筋トレーニングは尿失禁や骨盤臓器脱などの予防や改善、治療に有効です。
男女シニア・更年期・産前産後、すべての人へ届けます。
骨盤底から幸せな身体づくりを始めてみませんか?

Happy Body & Happy Smile ♪

一般社団法人

幸せな身体づくり協会


お知らせ

 


●6月・7月骨盤底サポーター養成講座スケジュール更新しました。
●6月体験講座、基礎講座のスケジュールを更新しました。
● 骨盤底養成講座説明会 6月6日 21:00~22:00 (参加無料・zoom)お問合せより

● 公開交流会 6月7日(水)10:00~11:00  (参加無料・zoom)お問合せより 

● 「骨盤底祭り2022」動画を当協会YouTubeにて公開しました。
 基本編 https://youtu.be/GtxnvFjEQeE
産前産後編 https://youtu.be/jxL6T528gEE
更年期編 https://youtu.be/sE2HTtKTBxo
高齢者編 https://youtu.be/IG2nmyiEm8A
 

● 辻野和美代表が大阪商工会議所 主催 第1回 活躍する女性リーダー表彰 (ブルーローズ賞)を受賞しました。 


  


 

指導者養成講座

● 骨盤底サポーター養成講座 
 

第1期 6月11日(日)9:00~12:00 3 時間(zoom)(担当:辻野和美)
講座番号 230611SA 

第2期 6月26日(月) 19:30~22:30 3時間(zoom)(担当:辻野和美)
講座番号 20230626SA
 

第3期 7月10日(月) 19:30~22:30 3時間(zoom)(担当:辻野和美) 

講座番号 20230710SA 


 お申し込み 詳細は https://forms.gle/xSxRNurKgi77G5S16

● 骨盤底ヘルスケアアドバイザー養成講座

  

第1期  7月6日・20日・8月3日いずれも木曜19:30~21:30 計6時間(zoom)
(担当:辻野和美)講座番号 230706HE
お申し込み 詳細は  https://forms.gle/97jyyir9qp6W5f1D8

 

イベント・講座

● 骨盤底筋トレーニング基礎講座 (zoom) 

・基礎講座(産前産後) 6月22日 21:00~22:30  講座番号 230622KS  

(担当講師:辻野和美)

・基礎講座(男性) 6月25日 21:00~22:30  講座番号 230625KD  

(担当講師:辻野和美)

・基礎講座(更年期) 7月4日 21:00~22:30  講座番号 230704KM  

(担当講師:辻野和美)

・基礎講座(高齢者) 7月18日 21:00~22:30  講座番号 230704KK  

(担当講師:辻野和美)

 

 

● 骨盤底トレーニング体験講座 (zoom)
・体験講座 6月10日 11:00~12:00  講座番号 2300610TA  

(担当講師:中澤ひとみ)

 

・体験講座 6月15日 21:00~22:00  講座番号 2300615TC  

(担当講師:中澤ひとみ)

 

・体験講座 6月25日 13:00~14:00  講座番号 2300625TB  

(担当講師:中澤ひとみ)




お申し込み 詳細は https://forms.gle/TF6eUEDiyjqkJvju6



骨盤底ケア・骨盤底筋トレーニング始めてみませんか?

・骨盤底ケア・骨盤底筋トレーニングとは? 体感し、基礎が学べます。

  • 骨盤底などの知識を深めたい方、ご自身の活動に活かしたい、社会貢献したい方、また骨盤底ケア・骨盤底筋トレーニングの指導者を目指したい方は、 指導者養成講座を受講しましょう。協会のサポートで医療や社会と繋がり、最新情報を学び活用できます。
  • 骨盤底筋トレーナーによるケアやトレーニングを受けたい方はこちらをご覧ください。(ご相談のみも承ります)
  • 全国各地で骨盤底筋トレーナー、骨盤底ヘルスケアアドバイザーが活躍しています。

幸せな身体づくり協会とは 

  心も身体も幸せであると実感し、日々を楽しく生き生きと過ごすこと。そのために必要な身体づくり「幸せな身体づくり」の普及・推進をおこなっています。

  骨盤底ケアや骨盤底筋トレーニングを中心に健康回復、維持、増進を目指した様々なヘルスケアとフィットネスの実践、食、睡眠、メンタルヘルスなど良好な生活習慣の奨励活動を通じて、健康寿命の延伸と社会の健全な発展に寄与することを目的として活動しています。


「骨盤底から幸せな身体づくり」
  尿もれ、頻尿、骨盤臓器脱を予防・改善

当協会は代表の辻野が、ライフワークとして取り組んできた「骨盤底ケアや骨盤底筋トレーニング」指導を中心に、社会への啓発と指導者のネットワークづくりを目指し2019年活動をスタートいたしました。
  骨盤底は、体幹の最下部にあり、姿勢や呼吸に関わるとともに、排泄や性機能に重要な役割を果たしています。人間の尊厳にも関わる大切な部分でありながら、これまで「しも」の問題は、口にしにくく適切に扱われてこなかったこともあり、多くの方がどうして対処してよいかわからずに、QoLを損ねている現実があります。

  この問題を解決するため、医療と連携し、多職種で取り組みます。すべての人が人生を最後まで楽しくアクティブに過ごすためのサポートしていきたいと考えています。

※「幸せな身体づくり」は当協会の登録商標です。


事業内容

事業内容についてのご質問、ご相談、ご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

指導者

幸せな身体づくり協会認定の骨盤底筋トレーナー®、骨盤底ヘルスケアアドバイザー®を紹介します。

役員・アドバイザー

「幸せな身体づくり」を推奨する多方面のスペシャリストが当協会の役員・アドバイザーとして参画しています。